WBS STOCK 2008/2/1
(1)
マイクロソフトからヤフーに買収提案!
1日、4兆7000億円で、マイクロソフトからヤフーの買収提案があった。
07年のネット検索市場のベスト3は、Googleが66%、Yahoo!が21%、MSNが7%だが、先頭が独走状態。これまでYahoo!が拒否してきたが、今回、マイクロソフトは『敵対的買収』(ウォールストリートジャーナル)。8四半期連続で減益の米国Yahoo!も、今回ばかりは『検討に入った』(同社声明)。
(2)
'09年就職戦線開幕
売り手市場が続く中、'09年3月新卒生の就職戦線の幕開け。マイナビ就職EXPO'08(毎日コミュニケーション・東京ビッグサイト)で、「新卒求人倍率」が1に回復した'05年と比べての採用予定を聞いたところ、'08年3月(現4年)、'09年3月(現3年)、'10年3月(現2年)とも、「増やす」が圧倒的。団塊の世代の大量退職もあって、若干「新卒就職バブル」気味。
(3)
次世代原子炉
日・米・仏政府は、エネルギー効率が高い次世代原子炉について、安全基準・技術基準を、6月までに共通化することで合意した。
(4)
後発(ジェネリック)医薬品に置き換えられますよ!通知
企業の健康保険組合と医療機関の間に入って、「後発医薬品に置き換え可能な医薬品リスト」のデータベースを元に、「届いたレセプト」から「置き換えできますよハガキ通知」を健保組合員に自動的に連絡する仕組み(NTTデータ)。これで後発医薬品に誘導する手間に比べて、それにより下げられる医療費がずっと大きいので、削減効果が期待できる。データマイニングの好例。
Comments