« 「わくわく授業」終了 | Main | WBS STOCK 2008/03/11 »
(1) PCからiモードメール読み書きできます 11日からサービス開始(オプション:210円/月、NTTドコモ)。「長文」をiモードメールで送りたいときに便利…って、だいたいA4半分を超える長文は読まない人多数なんですけど…。
(2) 技能伝承の取り組み 「わざ」を伝えるための努力と、それを補う技能現場のIT化の取り組みが、まったなしの状態。いずれも「作業現場の能力や風土=現場力」のために必須。(富士通・新日鐵)
Posted by mike_fujitani at 23:00 in WBS | Permalink Tweet
iモードメールのやつ契約しました。 携帯メール着信notifyツールなんかもあって、例えば携帯持ち込み禁止な職場で仕事している人などは割と使えそうです(が、そんな職場の人はブラウザでメールすること自体が禁止されていそうですが) 契約してから気がつきましたが、ActiveXで作られているらしくwindowsのみだそうです。今更・・・silverlightかair、flashでやってくれればよいものを・・・ローカルリソースにアクセスする必要なんかないだろうに。改善してほしい点は多いですね。
Posted by: いちかわひとし | 2008.03.12 09:22
よわ~>ActiveX
そりゃあ、様子見だな…
Posted by: mike | 2008.03.12 11:17
ども せっかくなので、ドコモドメイン以外が使えるほうがいいんですけど?!
ISP各社は自社ドメインの押し売り早くやめないかなぁ【汗…
Posted by: JA1AVH | 2008.03.12 19:09
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference WBS STOCK 2008/03/10:
Comments
iモードメールのやつ契約しました。
携帯メール着信notifyツールなんかもあって、例えば携帯持ち込み禁止な職場で仕事している人などは割と使えそうです(が、そんな職場の人はブラウザでメールすること自体が禁止されていそうですが)
契約してから気がつきましたが、ActiveXで作られているらしくwindowsのみだそうです。今更・・・silverlightかair、flashでやってくれればよいものを・・・ローカルリソースにアクセスする必要なんかないだろうに。改善してほしい点は多いですね。
Posted by: いちかわひとし | 2008.03.12 09:22
よわ~>ActiveX
そりゃあ、様子見だな…
Posted by: mike | 2008.03.12 11:17
ども
せっかくなので、ドコモドメイン以外が使えるほうがいいんですけど?!
ISP各社は自社ドメインの押し売り早くやめないかなぁ【汗…
Posted by: JA1AVH | 2008.03.12 19:09