[Mac] ntfs-3g の落とし穴…みたいな?
以前ここに ntfs-3g を使って NTFS フォーマット外付けHDDをMacで認識させる方法を書いたが、その「巻き添え」で、MacBook内でBoot CampしたWindowsパーティションが「システム環境設定」の「起動ディスク」に表示されなくなった…。
なんか不気味だったのと、iDefrag等のユーティリティソフトとの相性で将来困るかもとか思ったのと、意外とNTFS外付けをその後つながなかったのと、3つの理由で、いったんNTFS-3Gを削除。
Comments