キャスターとコメンテーターが番組の翻訳を訂正…
この日、23時6分頃。
「(ウォルマートのような)ディスカウント店を利用するわけとは?」を尋ねられたWASPっぽい男性の英語。
(ディスカウント店を利用するわけといえば、)
"Well, the price is competitive … uh, low price. They have a large selection. Stores need. Service is good. (snip) I come here because … I know they've got competitive prices. And I don't like to overpay to something."
これに対して番組が付けた抄訳が、
「価格は ほかと比べても安い
品ぞろえも良くサービスも行き届いている(中略)
価格が安いから たまに買いすぎることもある」
これにキャスターとコメンテーターが『修正』。
「あの、先ほどアメリカのお客さまの中で、あの『価格が安いから たまに買いすぎてしまうこともある』という訳で出ていましたけれども、ちょっと違ったみたいですね。」
「まあニュアンスは、あの、『自分は高すぎる値段を払って絶対に買い物はしたくないんだ』というニュアンスだと思いますけれども」
このキャスター、局から訂正が出たときはいつも必ず局の人に言わせているから、たぶん自分たち二人で気がついて、述べていると思う。
Comments