WBS STOCK 2008/09/16
(1)働き盛りの“やりがい”って?
諸外国との比較調査で、日本は社員の“やる気”が最下位とのデータも(英・FDSインターナショナル)。
30代なかば「就職氷河期世代」が、その前の大量採用「バブル世代」が居るせいか、昇進や処遇で必ずしもみたされていない(マネジメントベース・本田宏文氏)。研修制度の担当者やキャリアを考える機会の提供、社内ベンチャー制度の拡充などが考えられる(近鉄エクスプレス、リコー、カヤック)。人をどう磨くかは、日本の得意技のようにみえて、今後の課題でもある。
(2)大学の企業との連携を探る
大学の研究成果のマッチングイベント「インベーション・ジャパン2008」が開催(東京国際フォーラム)。産業とのつながりが育とうとしている。
Comments