東京都新宿区下落合4丁目9
この住所が、今日は注目された。
建物のつくりではなく、「家の前の道路幅がない」で、建築確認が最高裁で違法とされた。
最高裁で、というのはきわめて珍しいこと。
ダルフールの「国連・アフリカ連合平和維持軍」のトップに、ナイジェリア元外相で、UNミャンマー特使をしている、イブラヒム・ガンバリ氏がつくことになったそうだ。
BBC: Gambari to head Darfur UN mission
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/8392200.stm
瞬間的に、だろうが、「大丸 神戸 スイーツ」が検索ワード(フレーズ)1位。
しかし、なぜ…。ルミナリエ開催中だから、買い物下調べに検索、か。
ちなみに、検索結果はこちら。
Google:現時点で5位。検索結果記事はこちら。
Bing:現時点ではベスト10圏外
Yahoo!:現時点ではベスト10圏外
お台場の2施設で、今月はリニューアルが相次ぐ。
アクアシティお台場
http://www.aquacity.jp/
先月20日・今月5日にオープンのお店のうち、大歓迎!なのは
「くまざわ書店」と、カムバックの「ダイソー」。
スターバックスは3階内で場所が中央部に移動。
4階の書店が有った位置はおみやげ屋に。"Japan Duty Free"の看板まで上がり、いよいよ「アジア観光客モード」。
ダイソーの品ぞろえも、こころなしか「Made in Japan」なものが多く、一方で、他の店舗でよく見るアジアンテイストのする編みカゴなどの工芸品は少ない。Made in Japan のプリントが入ったガラスコップが、棚からごそっと無くなっていた。
そして3階店舗がごそっと入れ替えになったヴィーナスフォートは11日リニューアルオープン。あの敷地内なので1店舗ごとの規模は小さいと思うが、50店舗ほどのアウトレットモールができる。店舗リストを見る限り、服飾は「びみょー」だが、雑貨は「何か気になる」。リニューアルの説明の中に、
3階「照明の照度アップ」
と書いてあるのが、なんか笑える。
自分へのメモとして。
[状況]
引用などをしたくてWebページからExcelにHTML表を貼り付けたとき、そのWebページにフォームのボタンなどがあると、Excelに貼り付けてから「編集」→「削除」をしても、「編集」→「クリア」しても削除ができない。
[対策]
Webページから一緒に貼り付いたフォームコンポーネントは、Visual basicの「デザインモード」で「オブジェクトの選択」をすれば削除可能。
(1)まず、「表示」→「ツールバー」→「Visual Basic」で「Visual Basic」ツールバーを表示。
(2)「Visual Basic」ツールバーの「デザインモード」(三角定規ボタン)ボタンをクリック。
(3)削除したいフォームコンポーネント(テキストボックスとかチェックボックスとかプルダウンメニューとか)を選択。
(4)Deleteキー等で削除。
首都モガディシオ市内のホテルで開かれていた大学卒業式の最中に、会場で自爆テロがあったとのこと。
BBC: Somalia ministers killed by hotel suicide bomb
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/8392468.stm
Al Jazeera: Somali hotel attack kills ministers
http://english.aljazeera.net/news/africa/2009/12/200912392625390720.html
ソマリアは無政府状態もいいところで、「海賊問題」などはそのために起きている。
きっと凄かったであろう警備をくぐり抜けてしまった反政府勢力。どういう暫定政府が立っても反対勢力が襲いかかるという状況は、どう変えてゆくのだろう。
Recent Comments