« January 2011 | Main | March 2011 »

2011.02.09

ロシアが「現行の夏時間で一年中固定」することを決定

ロシア・モスクワを基準に、「+9時間」から「-1時間」まで散らばりまくっている時間帯。これを、極東の+9時間と+8時間の2地帯で+8時間に束ねたら、「夜が早くなった」ために犯罪率が上がったり、体調不良を訴える人が増えた…というのが直接の理由らしい。なんとまあ。

RIANOVOSTI: Russia to scrap daylight saving time this autumn
http://en.rian.ru/russia/20110208/162507473.html

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.02.02

エジプトに対する感覚

軍人あがりから、外務省官僚あがりへの交代では、過渡的なプロセスとしては「あり」かもしれないが、なかば踊らされてしまっている市民のみなさんは変化をさほど感じられない交代になってしまうだろう。

それより、この調子で国政やってる国がこの大陸にはあと二、三十あるんですが…そして結局日本の衆目を浴びるのは日本と関係が深い国だけってことなのか?と感じさせるのですが…投票等での「多数」が大事だと分かっている彼の国は、その二、三十に着々と大金をつぎ込んでいて、かつ政治体制が似てたり…

と申す者、我が家に有り。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« January 2011 | Main | March 2011 »