« 後ろもたれ | Main | ふつう、 新幹線 > 在来線特急 ですが »

2004.07.10

いやほんと、胡散臭さが気になっておりまして

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/post_1.html

いやほんま、この胡散臭さが非常に気になっておりまして。

わたくし、「情報システム論」などというタイトルで大学生相手に芯を取っていますが、たぶん学科でいちばんCRMって眉唾とか思ってるのは、私。

やはり私にとっては、情報教育の方が精神衛生上良いです。
ごく簡単な道具立てでいいんです、メールアドレス1つあれば国際交流学習できます、といってくれたJEARN高木洋子さんのことも、思い出しました。

|

« 後ろもたれ | Main | ふつう、 新幹線 > 在来線特急 ですが »

Comments

はじめまして。いのっちです。
例のblogを御覧になったようで、ありがとうございます。
私、実際ベンダ→コンサルファームという経験を積んでまして、実体験をもとに書かせていただきました。元々テレフォンバンキングの企画などやってたのですが、CRMなんて導入してもうまくいかないと正直思っていました。
現在は、「情報リテラシ教育」の方が重要だと思っておりまして、それに特化したビジネスを行っています。

Posted by: いのっち | 2004.07.10 08:21

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference いやほんと、胡散臭さが気になっておりまして:

« 後ろもたれ | Main | ふつう、 新幹線 > 在来線特急 ですが »