« 「くそまじめ」は就職活動で苦労する | Main | アフリカへの古着輸出 »

2005.11.14

マネージメントと監督は違う

managerを「監督」と訳すことが多いが、マネージメントと監督は違う。
あと、マネージメントとは「上司のマネージメント」もあるが、「自身のマネージメント」という視点も必要で、そうしないと自身は「やりっぱなし」になる。

文科省にはカリキュラムと教員研修の担当課はあるが、「スクールマネージメント」を担当する課がない、とは文科省スポーツ・青少年局企画・体育課長の岡本薫氏の談。
なるほど。校長・教頭も教員の延長でしか「研修」していないんだろうな、うん。

|

« 「くそまじめ」は就職活動で苦労する | Main | アフリカへの古着輸出 »

Comments

mikeさん:
「そよ風」への訪問&トラックバック、ありがとうございました。
またのおこしをお待ちしています。(関)

Posted by: 関 幸一 | 2005.11.14 20:47

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マネージメントと監督は違う:

« 「くそまじめ」は就職活動で苦労する | Main | アフリカへの古着輸出 »