« この休みは珍しく… | Main | WBS STOCK 2007/08/07 »

2007.08.06

WBS STOCK 2007/08/06

(1)
大学の生き残りをかけた動き
18歳人口が減る限り、選ばれた大学を目指さなくてはならない。
4~6日(土日月)で、全国のおよそ300の大学でオープンキャンパスが開かれた。
地方大学の東京オフィスや、海外大学留学を目指す人の動きが増えてきた。
一方、国内の大学の連携・合併も、ついに動き始めた。
どんな大学を目指すか、方向性を持ったアピールが求められているといえるのだろうか。

|

« この休みは珍しく… | Main | WBS STOCK 2007/08/07 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference WBS STOCK 2007/08/06:

» 退場する大学、勝ち抜く大学 [大学経営を考える]
お隣り秋田大学の医学研究科で国内初となる自殺予防学コースが設置されるようです。秋田=自殺という構図が半ば「ネタ」として扱われてきましたが、当の秋田県としては特に本格的な取り組みはしてこないままでした...... [Read More]

Tracked on 2007.09.13 04:49

« この休みは珍しく… | Main | WBS STOCK 2007/08/07 »