« 『アフガンへの協力のあり方を変えて…』と言う人は必ず動向を追うべき、『米国・パキスタン』外相会談 | Main | こっ、この値付けはすごすぎる…>United Airlines »

2009.10.28

「小学五年生」「小六」休刊報道

子どもたちの関心の拡がりと、他誌がそれを拾いまくる状況に、ついていけなくなったんだと思う。
ところで、プレスリリースが出されたはずが、それを同社Webでも、当の本人たちにも28日夜時点では知らされていないところが、なんというか。

しかし、報道が「小学六年生」と書いているのが、気になる。一応小学館は小学六年生という名前を小さく残しつつも「小六」という名前で販促してるんだから、尊重してさしあげたほうが。そういう「懐古心をくすぐる」ねらいが、いやだ。

|

« 『アフガンへの協力のあり方を変えて…』と言う人は必ず動向を追うべき、『米国・パキスタン』外相会談 | Main | こっ、この値付けはすごすぎる…>United Airlines »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「小学五年生」「小六」休刊報道:

« 『アフガンへの協力のあり方を変えて…』と言う人は必ず動向を追うべき、『米国・パキスタン』外相会談 | Main | こっ、この値付けはすごすぎる…>United Airlines »