« たび日記 2011/09/11 | Main | たび日記 2011/09/13 »

2011.09.13

たび日記 2011/09/12

Gold Coast に着き、バスと電車で Brisbane へ行くことに。
しかし、最初のバス運転手の英語がきついのなんの。私も、さらには連れの英語も伝わらず、ついにバス乗り口で「いいよ、お代は駅で」と言われる始末。
発車したバス車内で「敗因」を探った。そして、どうやら原因が「彼は空港最寄り鉄道駅までのバスとそこから Brisbane 市街までのセット券を販売したがっていたのに、我々がその料金体系を理解していなかった」ことと判明。
Brisbane は欧州の都市交通によくある「ゾーン制」で、電車・バス、場合によっては地下鉄や渡船も含めて、決められた時間内なら何度乗り換えしても「始終点間で何ゾーン分移動したか」で料金を決めるスタイル(もちろん、こちらに着いてから Brisbane もそうだと理解した話)。ところがそれが、70km・急行電車で約1時間半離れた Gold Coast からもゾーン制が敷かれていて、Brisbane中心部ZONE1に対して空港前がZONE18、最寄りの鉄道駅がZONE16だと乗車後理解するに到った。それで「お前、Brisbane まで行くか?」と運転手は盛んに言っていたのだ。
私らは『おう、行くから鉄道の最寄駅まで2人分払う』と応じ、「Brisbaneまで行くのか?」『おおそうだ、だから最寄駅の…』というやりとりになってしまったのだ。
仮に英語が聞き取れてもContext(文脈・場面設定)がわからずにディスコミュニケーションが起きるという典型であった。
結局、降車時に話しかけたところで通じたのだが、運転手が「もう(おそらくバス車載POSの都合かと思うが)空港から(Brisbane)市街までの切符は売れなくなったので、いい。駅で買え」とあしらわれてしまった。駅でバスの分だけ縮んだゾーン数のチケットを買い、Brisbane入りした。

しかし、この急行電車に、一般客が多いこと。月曜8:18 Gold Coast 発で 9:40過ぎに Brisbane に着く車内は、少し遅く開く商店の従業員らだろうか、あるいは大学生らしき若者など。実に多かった。70kmというとさしずめ新宿=本庄とか。立派な遠距離通勤通学だ。

そして、16:00 ごろの Brisbane中心部の人の動きも実に印象深かった。足早に帰宅しようとする通勤客の人の波に出くわした。これも実に多い。車も午前中見た様子とは格段に違って多い。

市街地交通用のICカードも入手。もうバス運転手さんには迷惑かけないように。

今日の歩数:9300歩

|

« たび日記 2011/09/11 | Main | たび日記 2011/09/13 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference たび日記 2011/09/12:

« たび日記 2011/09/11 | Main | たび日記 2011/09/13 »