自宅そばの『温泉銭湯』
都内は、温泉の銭湯がけっこうある。
銭湯の料金(2007年5月時点大人430円)なので、うれしい。
自宅や仕事場近辺のものをいくつかリストアップしておく。
(1)
越の湯
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=3044
大江戸線麻布十番駅から徒歩。
「麻布十番温泉」という、少し設備のよいお風呂に併設してある、銭湯。
「ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉」(重曹泉)でアルカリ性。適応症は、ヒステリー、リウマチ、神経症など。
黒湯の冷泉で、美容系。すぐ体が温まるのがよい。むしろ「長湯は駄目」と告知している。
火曜定休(祝日の場合水曜に振り替え)。
(2)
竹の湯
http://homepage3.nifty.com/takenoyu/
南北線側の麻布十番駅から徒歩、といってもちょっと遠い。都バス「仙台坂下」から徒歩といった方が適切かも。
「ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉」ということでアルカリ性。
神経痛、筋肉痛、関節痛、腰痛、など。
月曜定休(祝日の場合火曜に振り替え)。
(3)
玉菊湯
http://harumisan.exblog.jp/101899
白金2-3-2。都バス「四ノ橋」から徒歩。
黒湯の冷鉱泉だけど、「温泉」と名乗る許可を得ていない、"こっそり"温泉。だから効能も謳ってない(苦笑)。たぶん「竹の湯」と同じ効果は期待できるのではないかと。
日曜祝日・木曜定休。
(4)
宮城湯
http://www.miyagiyu.co.jp/
JR大井町駅から東急大井町線で1駅、「下神明」駅から徒歩5分ほど。
メタ珪酸(冷泉)。弱アルカリ性、効能:腰痛、冷え性、肩こり、神経痛、リューマチ。
第3火曜日定休。
(5)
第二淡島湯
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=12068
渋谷から成城学園前駅方面のバスに乗り、淡島通り沿いのバス停「淡島」から徒歩。
重炭酸ソーダ・メタ珪酸の「項目による規定泉」。湧出量もすごく少ない。大丈夫…かな?
祝日を除く月曜定休。
(6)
戸越銀座温泉
http://togoshiginzaonsen.com/information/index.html
都営地下鉄戸越駅から徒歩3~4分。戸越銀座駅からだと少し遠い。戸越銀座商店街の少し脇。
むかし「中の湯」という銭湯があったところで、わざわざ「掘り直し」と「建て替え」をして2007年4月にリニューアルオープン。新しくなっても銭湯価格だというのは嬉しい。が、2年ほど戸越に住み、前の「中の湯」の風情を知る者としては、玄関からゲートまでの階段が「お年寄りの方にはきついのでは?」と。
ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉。アルカリ性。
適応症は神経痛、筋肉痛、関節痛、など。
不定休(原則無休っぽい)。日曜は朝8~12時も開店。
Recent Comments